新着記事

Web制作

AOSライブラリで簡単にスクロールアニメーションを実装する

今回は、Webサイトに動きをつけるためのライブラリ「AOS(Animate On Scroll)」についてご紹介します。スクロールするたびに要素がふわっと現れたり、スライドしてきたりするアニメーション、ありますよね?あれを驚くほど簡単に実装...
AI

【chatGPT】6歳でもできるタイピングゲームを作りました

小学生になった6歳の娘が、学校からパソコンを借りてきました。使うのはまだ先みたいですが、「パソコンにログインできるように練習しておいてください」とのこと。これはタイピング練習にぴったりのチャンスだなと思い、娘のために子ども向けのタイピングゲ...
Web制作

px、%、em、remの使い分け

Web制作を学んでいると必ず出てくる、「px」「%」「em」「rem」といった単位たち。なんとなく使っているけど、正直よくわかっていない…emとremの違いは何だろう?と思うことも多いです。この記事では、それぞれの単位の意味や特徴、使い分け...
Web制作

【購入書籍紹介】1冊ですべて身につく HTML & CSSとWebデザイン入門講座

今回は、Web制作の勉強を始めたばかりの私が購入した本「1冊ですべて身につく HTML & CSSとWebデザイン入門講座」をご紹介します。1冊ですべて身につく HTML & CSSとWebデザイン入門講座書籍を購入した理由普段はパソコンを...